@tagu009

こうゆう話しが聴けるのは本当にありがたい。
ビジネス系ユーチューバーはマッスルすぎる人が多いから、、、

@kanikany6480

金曜の夜にビール飲みながら見ちゃいましたよ
まさか平和で飢えもない世界がこんなに苦しいとは誰も思わなかっただろうな

@mimiz7829

「鬱は、頑張った人の30代〜40代の嗜みだ」

うわーん😢 挫折を優しく上品に包みこんでくれる言葉ですね。私も40代で鬱になったので、沁みます。ありがとうございます。

@kotteri_daisuki

前編も震えながら観ましたが、後半も共感しすぎて、一瞬ゲロ吐きそうになりました。
まじで良い回でした。ありがとうございます。

@Marbo-kun.

最後の『降参だ』という言葉に大変感銘を受け、気持ちが軽くなりました。天晴れです。

@たまご-k5t

前編に引き続き共感しかなかったです。私も無我夢中で仕事して部下を持ち30代半ばで心折れました…笑
今はクズで弱い自分を受け入れてだいぶ楽になってきました。
こんなに赤裸々にさらけ出してくれて感謝です!

@ししまる-v6t

井上さんって声の仕事して欲しい!!
いい声で落ち着く!

@LULU_deracine

高橋さんが鬱っぽくなっても折れなかったのは、読書で弱さ、クズさ的なものを受け入れる思想に触れていたからなのではないか?この動画に限らず、ちょいちょい出てくる本の引き出しの豊富さに感服です。

@arinkokingyo

この回とても好き
ありがとうございます!

@pareidoria

成長・進化を常に求められる世界て裏を返せば絶えず自分の欠点を見つめ続ける世界だもんね
そら疲れる
自分の命くらいは肯定できる自分でありたいけどそれすら難しい社会

南無

@tomomik4851

「モテたいだけなのに」、「そーなのぉ」の下りが好きです。

@sunnyday269

あーめっちゃ面白い!お二方とも大好きです!

@scenario4ss

いや、ほんとこの話を等身大で語ってくれたことに感謝です

@okadachako

井上さんのように感受性豊かで繊細な感性の方々がその能力を最大限発揮しやすい社会になれば日本の可能性はもっと広がる気がしました。
同時にそうではない現状がとてももったいないとも思いました。

@bird56789

沁み入るいい話でした。ありがとう〜

@ゆきかな-r6j

とても良い対談でした。ありがとうございます。
本を真ん中にした対話、参加してみたいです。
最後は人と人、ですね!

@men2U

いろいろ悩むことはあるけれど、「ちゃんと負ける」が出来てれば人生充分だと思いますよ。

@はれや-f6q

ほんとに生きづらいですよね
悪質なハラスメントはもちろんダメですが、指摘も出来ないような環境になってきてるように思います

@takayuki0205

真面目すぎだろ.....この人に限らず真面目な人があんま報われない世界になりつつあるなぁという実感はあります。

@mini405

後半楽しみにしてました。
小さいお子さんがいながら病気患い、ご本人もご家族もお辛かったことと想像します。回復されて長野に住まわれている今が良かったなと見ず知らずの者ですが思いました。
競争社会を走り続けているタイプなので考えさせられる内容でした。
何をしている時が自分は幸せなのか自分の本音はどうしたいのかを大切にすることが大事なのかなと拝聴後に思いました。
弱さ考、読んでみます。