オリンピックとかもそうだけど、政治絡みの利権が見え隠れというか丸見えだから、カモられてるみたいで行きたいと思わないんだよね。
「騙されたと思って行ってみな 」って言う人がいたけど、大金かけて行くほどの魅力を感じないし、後から騙されたと思いたくないから絶対行かないです。
今のこのご時世でやるメリットを1ミリも感じない
メタンガスについては「爆死するリスクがあっても行く価値がある」とか言ってる無責任な人がいましたね。辛坊治郎氏だったかな。
保育園、幼稚園なんかの仕切りなしトイレは、利用する幼児同士は同じコミュニティに所属していて知り合い同士、保育士が同時に何人もの幼児を見ないといけないって場面だからそういう作りなのは解る。 いくら幼児同士とはいえ初対面同士が使う公共の場で、 基本的に保護者が自分の子を見ることが前提とされてる場に設置するのは、また違う話が入ってこない?って思う。
東京オリンピックみたいに、万博終わったら逮捕者が何人も出てきそうだよな。
そりゃ去年まで先輩達が修学旅行でTDL・USJ・海外に行ってたのに今年いきなり「万博あるから万博で♪」って言われたら・・・。
保育園で仕切りなしトイレを使う子どもは1歳、2歳児までです。3歳児以上になれば子どものトイレであっても個室です。例え、迷子センターだったとしても、迷子の小学生に仕切りナシトイレを使わせるのって考えれば、運営のレベルの低さというよりも、子どもの尊厳すら分かっていないって事で、保育士育成過程のある学校で勉強してこいって話。
事故というよりテロが起きてもおかしくない容易な状況。
昭和の大阪万博でさえ、関東ものにとって高嶺の花でしたのに。 まだ出来上がってないネパール館。 またトラブルが。
そういえば入場用のQRコードの読み取りエラーで5時間くらい待たされて入れなかった人もいたような・・・
「大阪万博…あぁ、そーいえばあったねそういうの」ってくらいの認識しかないw
中途半端な出来で開催とか、最近の日本ってこんなのばっかりだな。
こんな何処行くの時間の無駄、金の無駄。
本編とあまり関係ないけど、ひよこのフリー素材が中学時代の部活の顧問が好きだったイラストでほっこりした
トイレや風呂は自ら服を脱ぐ場所だからプライベート中のプライベートって考えた奴は分からんかなʅ(๑ ᷄ω ᷅ )ʃヤレヤレ いくら子供だって物心が芽生えればプライベートは欲しいんだよ❕(*`・ω・´)キリッ 大人だってトイレなんか恋人にも見られたくない自然現象なんだからさ‼️( ✧Д✧)カッ
子供のプライバシーより私腹って事か
こういう国際的な催しを勝手に開催するのはなぁ… 国民の投票とかで決められないものなのかなぁ…
飲食や、トイレの長時間待ちの問題はテレビでも取り上げてたけど‥‥ これは本当に洒落にならん。😅
@shellenholtz