コロナ自宅療養中、メンタルやられてる時によく、しおたん見せていただいています。なぜか、心が楽になるんです。 今日もありがとうございます。
スゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🤯
これだけの内容をしおたんレベルの人がYouTubeで無料で出してるのは凄いことだと思う。そりゃあクラシックはマイクで歌うわけではないからフルパワーになるわ!
しおたんの歌聞いてソプラノ素敵!って初めて思いました。声楽を身近にしてくれました。
小曽根真さんがクラシックとジャズのピアノの弾き方の違いを解説していたことがあって、しおたんが今回仰っていることにも通じています。使い分けが出来るのが素晴らしいですね!
しおたんが言うと説得力あるなぁ😊
声楽、最近ならいはじめたんですが、むずがしいです💦 しおたんさん、すばらしい🎉 尊敬します❤
めちゃめちゃめちゃめちゃタメになる動画ありがとうございます‼︎‼︎ 声楽の人がポップスやりてぇで歌うと、、の歌い方がまんま今の私で😂妙に安心しましたw ポップス取得頑張ります✊
待ってました音楽企画! 素人の私にも伝わる表現で話して下さってありがとうございます。 「喉は声の通り道(声楽)」っていうのが、一番へぇ~と思いました😃
しおたん すごい!!
すげ〜!!!!!!! 分析を少しでも伝えてくれる能力すげ〜!!!!!!
わかる!! 自分はポップスからの声楽なので今でも声楽はやや点気味で息の流れを考えながら歌ってます😭
しおたんさん、こんばんは🌆素敵な音楽動画ありがとうございます😊私もしおたんさんと同じく声楽とポップス二刀流なもので、しおたんさんの言いたいことはすごくわかります。しおたんさんはお若いのに音楽のこと色々お知りになられていて、舞台でも堂々とされていて、すごいなぁと感じます。いつもしおたんさんの動画見る度に感動してます。またこういう声楽とポップスの違いとかお互いの長所短所がわかる動画をアップして下さいね♪
何言ってるかめちゃめちゃ分かりますよ! 普段の緩い感じも良いけど、音楽の動画はさすがしおたん!と本当思います
しおたん、分かりやすいよー!! 凄く知りたかったことです! やっぱりしおたんは歌ってる時に更に素敵になるの❤️ カッコいいわー!!
かわいいなぁ😍
自分が声楽寄りだと分かりました! ポップスの時はリズムを取ります!
内容とっても面白かったです!
興味深く拝見しました!冒頭から、驚きの連続で面白かった〜こんなに違うんですね、ワンフレーズ聴くだけで素人にもわかる差がこんなにあったのかぁ
@yumih0320