@crazy_rakugaki

40:00 作者のnoteによると零雨よりも道中出てきたりりかのファンのモブのがイケメンなくらいカッコ良くはないらしい

@新星ぶるーとゅーす

作者さんのtwitterによると鐘田りりかの零雨に対する感情は「雨の中ペットが捨てられてて可哀想って感情に近い、恋愛的には一ミリこ意識してない」っていわれてます。どちらにしろあれ以上は幸せになれないんやろなぁ

にしてもよくこれを作品として昇華できたよ作者さん…

@Kurone0529

こんな長尺解説をこのスパン&クオリティで投稿できんの神すぎやろ…
投稿お疲れ様です!!

@DeliciousBellPepper

クズって言ってる人もいるが、これは共感でなく理解で読む構造なのかなと思う。

ただただ理解されないもの=精神疾患などの苦しみと、世間との隔壁を極端に描いたものなのかなと。

ある種こうした創作が、作者を留めおいてくれてるんだろうなとも思う。

@notoMiya_0222

⚠️ネタバレかつクソ長文⚠️


親からも友人からもアニメからすらも正しく得ることのできなかった愛情を、もの凄く歪んだ形でりりかに向けているのが最高でした。

零雨は一度も、現実でもアニメの推しでも、正しい愛情を知れなかった。さらに疾患や医師の勉強などによって歪んだ認知が発生してしまった。
更に都合よく、自分を受け入れてくれる美しい女性に出会ってしまった。演技でも、初めて素直に優しくしてくれているりりかに好きだと思ってしまった。そうしてエンディングに終着してしまう……
今までの人生経験が全部反映された、思いきり歪んだ愛情が最高でした。もちろんフィクションとして…

でもドクターが全部演技だったはちょっと無理があるのでは……?とも思ってしまいました。ここについては皆さんの考察など見て考えをまとめたいです🫶

@春ひな-g1n

待ってました!

病名の部分はやっぱり統合失調症だったんだね……

@ソウラ-r4o

前回の動画見てる途中にこの動画アップされたみたいでちょっとお得な気持ちになってる

@HighRock-lol

1:11:52
もう完全に狂人の高笑いだ…なんか絶妙にカッコいいけど

@はじめ-g2q

まさかの1時間越えの長編とは...
解説お疲れ様でした

@haryuryun42

女優りりかが悪くないのはもちろんだが、零雨もこれまでの生きてきた環境があまりにも悪すぎてしまったが故の狂行で、責められない……。

ずっとずっと理解されず、唯一理解してくれた女性にここまでしてしまったのは許される訳では無いが……

なんでも打ち明けられたなら、嫉妬の旨もしっかり話すことが出来ていたら、変わっていたのだろうか……。

どちらの環境もとても痛ましくて、誰も救われない長編でしたね。この作品を見て、新たな理解、価値観が生まれたような気がします。

@msr12126

この壮大なフリーホラー鬱ゲーを作り上げるモチベーションは一体どこから湧き上がったんだ……

@ikunemu

今までドクターが虐められてたせいで最後の方の生き生きとしたドクターに安心しては行けないが安心してしまった。イマジナリーリリカが出るよりも前にドクターを理解してくれる人がいたら被害者はいなかったのかな。
作者の小話を観ると作者は幼少期、ヒステリック気味の母や少し問題のある父に振り回されているようだった。この母や父もまた何かの被害者なのかもしれない。現実にこういう問題がある以上普段から他人のことを大切にしたいものだ。
この素晴らしい作品を教えてくれたこの動画と作者にただ感謝を送りたい。

@大-y9s

51:20 ここから怒濤の鳥肌ラッシュでやばすぎる

@星屑-0922

ぬおっドクターの顔に何かが目覚めた…

@雑魚寿司-f7t

すごい「ずうっといっしょ!」味を感じるゲーム

@hk-yk5rp

フィクション前提でこういう主人公みたいな病みキャラは好き

@user-ez7un5vh9r

りりかちゃんってあんな家庭環境で両親の事も嫌ってたのに最後は
「ぱぱぁぁぁぁぁままぁぁぁぁぁぁこわいぃぃぃぃぃぃぃ」
って泣きながら幼児退行してたの、本心では親を望んでたのかな
そうだとしたら辛い

@リップ-g3j

なんか...もう......なんて表せばいいかわかんない......とりあえずこのゲームの解説動画を出してくれた主さんに最大の敬意と感謝と労りを...

@きびと-e3n

おそらくドクターは自分と他人との境界が曖昧だから、アニメに影響されたらそのキャラを同一視してしまうし、境遇に共感してくれる女の子が現れたら、自分の考えに同調しているから簡単に支配下に置くことができるんだと思い込んでしまうんだろうね
精神面が健康的な人は、他人と自分が全く別物だと理解できてるんだけど、精神疾患のある人はたびたびそういう自分が相手になってしまったような感覚を起こす
それを本人が意識して修正することはとても難しい

@ぺぺぬ-s6d

内容はどうであれ全員キャラデザが神