@丈彦吉田

名古屋人です…私も友達と二十年位前に行きました。本当に不思議な所デス!もっと調べてホシイ😮🎉

@Kmckee-oo2gv

うーんこの動画、無理矢理感が否めないのですが😅南九州には、ピラミッドがないと言い切ってしまうところが‥
阿蘇周辺の巨石群とペトログリフの話がでなくて残念でした。神学者の酒井勝軍氏の定理に即せば、熊本県の押戸石山遺跡はまさにピラミッドなのですが

@aff2e573

宮城県、作並温泉の函倉山も見事にピラミッド状、そして神社なんかもあるなー

@miyakehiroko2589

私は本当に口裂け女を見たことあります。あれは妖怪でした。
歌舞伎町で見ました
彼女や彼らも楽しそうに暮らしてるからそうッとしておくのが良いと思いました。❤

@to-mi

口裂け女、懐かしいですね。
岐阜県大垣市の小学校に通っていた時に結構な騒ぎになりまして、生徒全員が集められて嘘だから信じないようにと言われた事がありました。
岐阜の刑務所から逃げたとかだったような記憶が…🤔

@jsan1624

ピラミッドといえば長野県の皆神山

@温度体感

笠置山のピラミッド周辺の巨石に、記号のようなものが
刻まれている。写真には写りにくいほど風化していて、
指で触れると微かにわかる程度のもの。
また、恵那峡には『品』の字の巨岩があり、自然に出来たとは思えない。

@えすと-v4s

キレイな石器だな

@誠一文字

岐阜県の笠置山!?
クライミングの練習で
行った事があります!

たしかに、小さなピラミッドの
ような岩が何点かあったが・・・?

@Ryota-v8f

どうやったら、こんな早いペースで投稿できるんだ?

@SR-mv2mo

ピラミッドは神が降臨したところなので信仰になるのかな、

@punyo-punyo

富山にもありますよね

@変態糞老人

普通に不敬だな

@ninziya-o8p

天皇制どうこうは関係なかったようですがね