@littleskyrcchannel4044

最近の楽しみです! これからも頑張って下さい。

@中山洋一-l4w

20TL普通に走りますよねー
初めて自分で購入した車が20TLのセダンでした。
内装の金属調のパネルの質感は当時のホンダだなって感じですけど、インパネのデザインや全体のプロポーションは当時のライバルの中ではダントツでよくできていたと思います。
タイプSに未練があったので半年前に走行距離5万キロの中古車を購入しましたが、やっぱり良い車です。
部品の供給がなくなってどうしようもなくなるまで乗りたいと思います。

@wataruuchi2021

この流れでCP3インスパの佐藤さん的レビューを見てみたいです!昔乗っていたので気になります😅

@ろっしーに-c7j

やっぱりかっこいいなー
2リッターエンジン回りそうで楽しいのは良くわかりました😆

@長友茂

同じブルー色で数少ないタイプSを所有しているが落ち着いた美形ワゴン最終型である。多用途・高品質車だ!
ポリシーあるアコードツアラーを愛用してる。手放さない❣️

@woomuu4043

ウインタースポーツやるから4wdの車しか買わないけどホンダのワゴンもかっこいいですね

@frontier7894

購入しようか迷ってるオデッセイアブソルートrb1もレビュー見てみたいです笑笑

@EARTHDREAMSTEC

この型のアコードは、メーターの針が凝った作りをしていますね(*´꒳`*)最初見た時は不思議でした

@ディーノ-w5l

やっぱりホンダエンジンはよく回りますね。速くはないけど気持ちいいスポーティ感。ギンギンのタイプRよりも個人的にはタイプS系が好きですね。今ならシビックRSが面白そうです。

@MT-gq9jp

毎回思うけど、この人は本当物知りじゃわ

@Okayu-dl1qz

前の車がオデッセイだったので排気量的にTypeS買っちゃいましたが、これだけ走るなら2Lでもよかった😅

個人的にTypeSは純ナビとか要らん機能が多い気がします…

@トズー

アコードツアラーかっこいいですね!
佐藤さんもう半袖半パンやん😊

@4-vp1lo

一週間待ってました!
人生の楽しみです、佐藤さん的レビューめちゃくちゃ好きです!
パドル変速の事とダブルウィッシュボーンの足回りの乗り心地、2Lでこれだけ走るのを見せていただけてとても参考になりました!
後期のタイプSで綺麗な車両を小学生の時から家の隣でしてる中古車屋さんで探してもらいます!
ありがとうございました!
またこれからも動画投稿応援してます📣📣🎉🎉🎉

@subaruにゃんバー4気筒

HONDA車の楽しみを知ったら他は選べなくなります😂 
この、ツアラーも、購入候補なんだよなぁ〜、困ったわ😅  そうそう、最近の色んな安全装置やら自動装置やらアレコレ付いたクルマなんて乗りたくない😤

@_561

静かで大人な車ですね 足車でストリーム乗ってるけどエンジン音/ロードノイズ入りまくりで遅いのに飛ばしてる感満載です
シビックも現行R買いましたが、アコードの様な楽/速な感じで自分は好かんです
EF/EG/EKのヤンチャ君が懐かしー