タイヤを変えて、また試して欲しいです
最近のスバル社は動的質感が以前よりランクダウンしてますね、映像で分かります。コストカットかテストドライバーが不在なのか😅
ウェットを心配されるスバル車www
清水さんのインプレは褒める所は褒める褒めれないところは褒めないので 参考になります。 発売までに後ろが流れるのが改善されたらいいなと思います。 CX-5もTHSを載せるという噂があるので。 DSTでの新型フォレスターと新型CX-5の比較が楽しみ。😊
清水さんがテストして、S4はドライ重視でウェットダメでした。最近のスバルはどうしちゃったんだろ
今からDSTの結果が楽しみになる走りですね。歩行者用エアバッグの装備まで、しっかり言及されていたのは(今のところ)清水さんだけなので頭が下がります。
清水和夫さんがプロトタイプ試乗された当時とは裏腹に、 実際の価格はエントリーで先代2L e-BOXER比約100万円アップ⤴️になりましたね😥 同パワートレインのCB18ターボ同士なら、価格差は縮まりますが😅💦
乗り換えるほどではないってことですね
昔フォレスター乗ってたけど、「いやいや、SUVでこんなに攻めた走りしないでしょ?w」ってのが正直な感想。 でも、コンディションの悪い中でスポーツ走行したらどうなるかってのはわかった。
雨のグリップ悪くて怖く、初代のインプレッサワゴン1.8L 4WD買ってすぐタイヤをレグノに換えました。高いモデルはタイヤもケチらないでほしいです。
滑りやすいと安心して乗れませんな
マリオさんも同じ日に試乗してたかと思いますが、清水さんのような挙動はしてなかったですね スピードの差ですかね?
路面のせいもあってタイヤの評価会になっちゃいましたね。対自転車のエアバッグまで付けてるので、自動車保険会社はそこも加味して保険料下げて欲しいですね。
新型が気になります。発売の時にはタイヤ変わりますかね?それと安全性を言うなら、センターコンソールのiPadみたいなタッチパネルは辞めた方がいいのでは?と思います。
18インチタイヤは銘柄が良くないのですか、それとも18インチだからダメなのですか?
こんなに滑る車買えないよ
HV用バッテリーでリア荷重が増した?のが挙動の違いにも現れるのでしょうか…
ノーマルタイヤは雨の日はちょっと注意が必要ですね😢
まだ未完成っぽい挙動してますね いつ収録か知りませんが、 プロトタイプから市販車で手直しされるんですかね?
@otterslove2119