岩谷が幹事長になれるってもう維新人材不足だろ。。
なんで負けたかなんて明確だろ。社会保障費の軽減に期待してたのに、私立の無償化なんかで折れたからだろ。
岩谷さん、高齢者ですが社会保障問題大事だと思います。若い人の負担が大きくて働くモチベーションが下がってるような気がします。
橋下徹「国民民主の主張を潰すことができる」 ←これも原因やろ。橋下とは関係ないんや!って世間に対して維新が表明せなアカンって。あと、橋下の発言にもちゃんと反論せなアカンよ
俺も昔は維新頑張れと思ってたけど、今の維新は全く応援できない。 ↓維新のダメなところ↓ •支持率の高い吉村さんが代表として機能していない。嫌われている前原さんが代表ヅラでイメージがそもそも悪い •維新に望まれているのは社会保障改革なのに、ぽっと出の前原氏の悲願である「高校無償化」という多くの国民は望んでいない政策で予算を通し自公に擦り寄った。ついでのように言い出した「社会保障費の削減による手取り6万増」も全く具体的でなく、どうせ無理と思われている。 •所属議員のSNSの使い方が下手。他者の批判が全面的に出ており、あの頃の「批判ばかりの野党」そのもの。 •党のガバナンスに疑義が向けられているにも関わらず、国民に向けて分かりやすい説明、対応策、今後の方針が示されていない。完全に「既成政党側」に見えている。 マジで支持率低迷の原因がお分かりでなさそうなので、イチ国民としてお教えしておきます。
ワイ子供おらんけど、お子さん育ててはるご家庭の為に税金使うのは結構。ただ、ワイ心が狭いんで、やるなら日本人をまず対象にして欲しいんよ。あと私立は対象外
なかなか興味深い内容でした。 次回も楽しみです。 社会保険改革は難しい話題ですが、特に外国人の国保保険料未払い、治療費未払い、出産一時金不正受給などを我々日本国民が負担させられていることも重大な問題です。 上記を先般の国会の予算委員会で取り上げていたのが維新の柳ヶ瀬議員です。喫緊の外国人による社会保険問題や財務省の税収弾性値誤計算など重要な問題に取り組まれています。 ぜひ、詳しい解説をお聞きしたいので、オファーをお願いします。
前原さんを共同代表にしたのは大いにマイナス‼
内科医師です。湿布、風邪薬、花粉症の薬、本当に保険診療から外してほしいです。多少とも財政の助けになるでしょう。
NHKの日曜討論よりも内容が濃い!
さすが高橋さんですね! リアルタイムで 皆が気になってる人を、 リアルタイムで対談してくれる! さすがです♪
減税や、消費税無くすは聞こえはいいが、私は社会保険料を下げて欲しい。 来年度もまた上がりましたね。 所得が上がっても社会保険料も上がるから意味ないんだよな。
維新に投票していた、支持していた層が何を期待していたか。 個人的には「社保減免」なのよ、維新自体も優先度が高いと言っていたはずの社会保険料は一旦置いといて先に「高校無償化」に今回舵を切った事に対し失望。そら支持率下がるわなとしかならんのよ。広報戦略とか以前の話で自己分析できて無さ過ぎて笑けた。
高橋さん いつもみてますがすごく頭良さそう 明るくてお話もわかりやすく安心してお話を聞いています 頑張ってください
国民民主の103万の壁の邪魔をしたり、Xで維新の議員が国民民主にウザ絡みしたり、前原氏が代表面して前面に出たり、明らかに問題のある予算案に賛成したり...etc、支持上がる方がむしろ変やろ(笑)
医師会をどうにかすること,高齢者の医療のあり方を根本から考え直すこと、高齢者の死について国民みんなで考えることが必要です。医療者より
いくら言い訳をしても維新は「高校無償化」を優先した。それが全て。
代表戦が終わったらどんな結果でも党に協力するって言ってたのにシレっと離党するわ、お金目的との誤解を受けて当然のタイミングで新党結成、ほどなく維新に合流。しかも共同代表。 そんな経緯の共同代表がいる党、応援できるわけねぇだろうよー
党の幹事長が何故負けたかの分析が一つも論理的でない時点でもう終わりだし、結論、前原が来たからだよって素直に振り返れない時点で終わりも終わり。以上お疲れ様でした。
@jgatmgj