@くるくるふぃ

鋭敏な二人が「血縁のような物理的に近い存在でなければ発動しない」なのめちゃめちゃいい

@user-mimimi2357

序盤から中盤は
出目の関係で
ギャグみたいになって
面白かったけど
終盤になって凄くエモイ話に
変わって最後で最初の
「今日が最高の日になればいい」
から
「今日は最高の日になる」
に繋がるの物凄く好き。

@r.sg_TRPG

最後の「終」の部分が「糸冬」なの最高にぜんさんらしくて好き

@Tsubaki_Benika

【HO不老不死】の名前が「めめんともり」なの秀逸

@aihazuki-mona

あんなわちゃわちゃファンブルにクリティカル出しまくったストーリーがこんな感動ストーリーになるとは…
割とガチで感動した…

@yoiharada

めめんともりが後半になると
「熊白くん」から「善くん」に変わるのいいね

@tyataymaruru

見る前「割とシンプルなサムネだな」
見た後「めっちゃいいサムネだなこれ以上いいサムネ無いな」

@batakun

「世界には熊白善がいる。それだけでいいのだ。」
その瞬間、瞳が潤ったのは、神の潤いが授けられたからだろうか。
素晴らしかった。出目の酷さがおもしろかった。

@yuchnr

クトゥルフ通のiemon さんが「1番楽しみ」って言ってた理由が分かりました、、、ほんっっとうに感動した…最高です😭

@ちーくま-L9K10

サムネが46億年後の地球をめめさんがぜんさんを案内しているみたいな感じでエモい…

@りぃ-i2b

STR  筋力
POW  精神力
CON  体力  持久力  抵抗力  
DEX  手足の器用さ  素早さ
APP  外見  魅力(内面含む)
SIZ  体の大きさ  身長  体重  密度
INT  頭の良さ閃きの良さ想像力
EDU  どれほど知識があるか

@hisame5000

今回のリレーの中で1番好き
めちゃくちゃ個人的解釈が捗る




めめ→熊白 への自覚クソデカ感情と
熊白→めめ への無自覚クソデカ感情(感情は自覚してるけどそのデカさが無自覚)あって欲しい(願望)
てかどっちもデカさ無自覚がいい

@OREO-t3t

今までで一番いい意味で出目とかがぐだぐだで面白かったし一番感動したかも

@sohoponmama1263

めめさんにとって「善」はかけがえのない存在になって…
そんな人が46億年も側にいるのに動かず話せない…
孤独感半端ないだろ…これ…😭

感動ものだろこれ…

@jun799

正直ぜんさんの編集ってゆるふわな感じだったりギャグっぽい面白い編集ばっかりなイメージだったから最後のめちゃくちゃエモい編集出来たんだという衝撃が凄い
普通に号泣できるとても綺麗な編集でした

@藤原悠-g1w

これこそめめさんの「懐胎」のエンディング曲だった「不老不死」がまさしくこれじゃないか!歌詞の「賽の目出鱈目」とかも今回の出目を表しているような気がするし、そもそもめめさんがこの曲好きって言ってたしこんなに重なることってあるんですね。

@user-g3c

ファンブル出すぎてシナリオ終わるかと思ったけど想像の100倍壮大で感動だった…
お疲れ様でした!!

@ILoveK-c7h

まさかこんなに出目が悪かったのに、
最高のストーリーになるなんて思わなかった……

@user-g3c

不老不死が『死を忘れることなかれ』という意味のめめんともりっていう名前なの笑う

@真結子まぬ

やばい、こんなに満足感のあるクトゥルフははじめて