2:52 「3年前始めた僕だけの宿題の答え合わせは舞台でしよう」 って歌詞りうちゃんにしかかけないと思う。めっちゃ好き
学生のりうらくんは半分諦めたような顔しているけど、歌い手のりうらくんは、自信を持ってありがとうって言ってるような感じがしてて涙が出ました。
2:51 「3年前始めた僕だけの宿題の答え合わせは舞台でしよう」って歌詞好き
1:07「完璧じゃなくて 必死でいよう」 1:16「後悔を理想が追い越せるまで 足掻こう」 2:52「3年前に始めた ボクだけの宿題の 答え合わせはここ(舞台)でしよう」 って歌詞、高校生のときすべての青春をこの活動にささげて、今日この日まで活動を続けているりうらくんだからこそ、より一層感動するというか、心に響くものがある。
赤:現在のりうらくん メンカラ 活動してる姿 青:昔のりうらくん 普段の姿 青春 っていう反対?の意味がこもってる感じがすごく素敵です🥲🥲🥲
Bleunote から 駆け出しの青 に繋がっていて、しかもBleunoteの歌詞で「今空をかけよう」ってあるからりうちゃんのスタートを振り返ってる感じがしてる
1:42辺りの『青春がテーマの歌が刺さらなくなってさ』っていう歌詞めっちゃ好きなんですけど同士いませんか🥹
『後悔を理想が追い越せるまで足掻こう』 普通に人生救われそうな名言すぎる
普通の青春を送れなかったりうちゃんだからこそ歌える曲だと思う。
「駆け出しの青」 題名だけでかっこいいり様天才すぎて泣ける
りうらくんにとって「青春」がすごく大事にしてるっていうのがめちゃくちゃ伝わってくる🫶🏻 りうらくんがいれいすとしての活動、りうらくんだけの「青春」を選んでくれてありがとう
駆け出しの青... コロナ禍で十分な青(青春)を経験できなかったことかなと思ってます...
りうらくんはみんなのような青春を送れていないと言っていたけどいれいすは僕にとっての青春と言っていたのが、この曲に表れていてほんとに感動した。
サムネから既にイケメン&神ビジュすぎる 概要欄の「後悔を理想が追い越せるまで足掻こう」名言過ぎません???! 曲名と合わせて考察すると、 コロナで奪われて"後悔"している"青"春を歌い手として、いれいすと共に"駆けだし"て"理想"の"青"春を追い越せるまで"足掻こう"ってこと…?!
聞くたびに思う。私含め、どれだけの人が、どれだけの回数りうちゃんの歌に、声に、救われたんだろうか
「今も青が続いてる証だ」 ってなんてすてきな言葉なんだろう、、、、 青春っていう形の無いものがりうらくんの歌声になってるってほんとにすごい😭😭
どんなことだろうと足掻いて追い越して行こう。
勝手な解釈だけど武道館の後活動休止して、でも僕らはまた駆け出すよ、夏が始まるってことかな?まだ新しい夢、「東京ドーム公演」に向けて駆け出し、青春の始まりって感じがする!
歌詞コメ失礼します! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【駆けだしの青】 0:01 僕が選んだ未知辿れば 駆けだした足跡と 青の匂いがした 0:22 校舎の中膨らんだ夢に 背中押され歩く廊下 もたもたしてられない 走り出したんだ 0:32 行先の鍵どころか 鍵穴もないけどそれでいいんだ から回るくらいで良い 手を伸ばして 0:42 あの日見つけた ちっぽけでだけど ずっと光ってたもの 憧れたなら 怖さ捨てて飛び込め 1:02 弾き鳴らして 声枯らして 弱さを"音"に乗せて 完璧じゃなくたって 必死で居よう これが最初 だけど最後 1度きりなら 後悔を理想が 追い越せるまで 足掻こう 1:33 人生の主人公が僕じゃなくて 他人になったのは いつからだったろうか 忘れちゃったな 1:43 青春がテーマの歌が 刺さらなくなってさ 目を塞いだ言い訳が板に付き 「大人になった」 1:52 分かっているさ 本当はずっと色褪せない 青があること 子供のままで 無我に夢の中へ行こう 2:12 掻き鳴らして 声枯らして 脆さも"音"に変えて 完璧じゃなくたって 必死で居よう これが最初 だけど最後 1度きりなら 駆けだそうか青に 春が芽吹くような 旅路だ 2:41 忙しいのはチャイム? 急いてるみたいだ 鼓動かもな 3年前始めた 僕だけの宿題の 答え合わせは 舞台(ここ)でしよう 3:02 この筆跡が この軌跡が 僕だけの「Blue Note」 傷痕も全部書き綴ろう 惹き鳴らして 声枯らして 全てを"歌"に載せよう 今も青が続いてる証だ これが最初 だけど最後 1度きりだから 理想を追い越して 僕も知らない場所 目指すよ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 間違えている所があれば気軽に教えてください!
@ほたる-l1x