@chan.ryu-sk8

11:14  ふしぎなマタゴwwwwww

@alpha-4246

初めてのコメント失礼します。

22:22 時オカではゼルダとリンクはここで初めて知り合います。

時系列順で過去に当たる『ふしぎのぼうし』や『スカイウォーソード』では幼馴染だった記憶が・・・

@kumicopen

19:57 よく見つけましたね

@SignalChannel

ゼルダシリーズのゼルダとリンクの関係は、
作品ごとに違います。

初対面、友達、幼馴染、
姫と近衛兵、全く接点無し、
その他色々

などの色々あります。

@otukarena8662

お城の庭園の警備員は、夜間は入り口で待っていますが、昼間は各々の持ち場で警備しています。

@そらお-d2z

【再投稿】が【実況】になってる!

@あまがえる-z6r

新作きちゃ〜ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

リンクは作品によって同一人物だったり別人だったり場合によっては《いつかのリンクの子孫》だったりして、名前自体も正真正銘「リンク」なのは初代ゼルダのリンクだけだったはずです
ゼルダに関しても「ゼルダ」という名前はハイラル王国の王女に与えられる名前(つまり世襲制)でみんなゼルダという名前ではありますが、作品によって別ゼルダだったり同一ゼルダだったりまちまちです
なので作品によってリンクとゼルダの関係性は結構変わります。そこらへんマリオシリーズとは全然違いますね💡

ですがガノンドロフに関してはこの二人と違いずっと同一人物で、時系列的には時オカガノンが始まり?基本形?の存在になります
ただしブレワイ&ティアキンガノンに関しては今までの設定とかなり矛盾がありどういう存在なのかが議論されてます
そしてバーコードおじさんのモデルはなまくとぅ…さんも大好きなマリオです

@ai2000series

最初再投稿かと思ったら新作で驚きました。
ずっと楽しみにしていました。

@ネオス-p7g

お城への侵入方法が見つかって良かったです(笑)

何周もしたゲームなので、(そうそう、そうやるんだよ!)  って思いながら観れるの面白い(笑)

@みっちゃん-v7d

潜入してソッコーで堂々と見つかるの吹きました🤣
マリオストーリーのピーチタイムめっちゃ分かりますよ!クリアする毎に楽しみでしたし、特に洗剤ケーキとか皆やるでしょww
初見プレイで隠し要素見つけるのスゴすぎ🎉
続編楽しみにしてます😊

@mottiriteresa

気づいたらアイコンも名前も変わってた😲

@草羽える

19:30 ここでのゼルダ姫の発音が全裸姫に聞こえて笑ってしまった

@ThunderBellwo

1:55 久しぶりのゼルダ いろいろと思い出す
5:21 叫んじゃう
6:25 絶対に叫んではいけないハイラル城
7:09 爆睡おじさん
7:41 びくともしないおじさん
15:38 はいれる…はいれた…ハイレタ城
15:48 警備員w
19:54 意外な発見
25:58 そんな感じのキャラだったの!?

@あうら-g2j

「だれにも言ってはいけませんよ! はい/いいえ」とかいうゲーム実況者殺しの選択肢w