ルールを無視するヤツを出す運営が悪いね
反則で相手の人生壊して自分だけ軽い罰則というヤリ得だけは避けてほしい。
レフェリーKOしてても格闘家キャリアって継続できるんだね…
やっぱ師匠がすげぇから弟子も凄いわ
反則ではなく犯罪ですね。ルールではなく刑法で裁くべき。スポーツだからと言って何でも許されるべきではない。目をえぐろうとしたら場所に関係なく傷害罪を適応すべきだ。バッターがバットでピッチャーを殴り殺したら反則による事故死ではなく普通に殺人罪でしょう。
ヒョードルのお弟子さんたち、他の動画でも見たけど、やっぱり強いよなぁ〜 勝ち方がスマートでかっこいい。
ヒョードルのファミリーってのがまたいい
格闘技はスポーツだからルールを守ることに大きな価値がある
ヒョードルのチームは強いねえ🥰
ギルバートアイブルはK-1でレイセフォーのローキックに悶絶して敗北したのが印象的だった
ギルバード・アイブルって煽りVで散々日本人を馬鹿にするコメントしてたら、実のおばあちゃんから「あんたには日本人の血が入っているんだよ。」って言われて「そうなの!?」って本気でビックリしてたなw その後、「ヤキトリー↑ ブハハハ!」とか笑い飛ばしていた。
実はギルバート・アイブルの祖父は日本人
藤田にもミノワマンにもやられてる
ギルバート・アイブル、ジェラルド・ゴルドー、ミルコ・クロコップはサミングするから好きではないな。 ミルコは自然な形でのサミングだから審判は警告するのは難しかったろうな。
技のかっこよさに気づかせてくれる
あんなにコンパクトな左フックで失神させられるんだからやばいね 手首の強さが半端ない&パンチの技術が優れている証拠
コイツに喜んで試合を組む興行主、喜んで見るファン、一生やってろって感じ😊
アイブルはそのキャラで、それなりにファンから愛されていた
反則行為に怒りを覚える視聴者がいる程、興行として加熱する。だからこそファイターとしての需要が維持されてしまう。半面、ルールによる制限を解除すればするほど最強足り得る要素に近づくという魅力もあり、賛否両論になりやすい。そんな深みを感じている人にこそ、「喧嘩稼業」を読んでほしい。木多先生、続きはよ書いて下さいお願いします。
@blackrogic666