@雨上晴

久しぶりに見たけどこのリアル感がたまらんのよ

@hamusukeeeeeee312

ずっとクビを覚悟していた若手時代
掴んだようで掴めなかった中堅時代
チームに貢献するため1打席に賭けた晩年
苦しくうまくいかなかった19年
それでも地元ファンに愛され続け19年
彼にとってもファンにとっても最高の野球人生だった

@501mark6

応援歌だけはくそ格好いいの貰ってそう

@くーがー2

生き残れない選手が大半だから自分で引退できるのは間違いなく一流よ

@石山和幸-n9v

地元のために渋い働きをする職人気質の選手って見ていて応援しがいがある😊

@ptwm.cuniti

こういう選手見ると発作でなんか効果ある訳じゃないけどラインドライブ付けたくなる

@オカタケ-j5p

17:45 これで年俸6800万円→3500万円は残酷過ぎる

@田中田中-t7b

細川がずっと横浜にいたらこうなってそう

@user-cl1kx3zd4

なんか阪神の原口みたいだ

 
代打だけでシーズン10本塁打というNPB唯一無二の記憶を持つこの男もまたれっきとしたプロフェッショナルよ

@クリ-l3e

めちゃくちゃリアルな選手人生だった

@nanchu3266

10:25 20年くらい前のリアルのプロ野球の順位みたいになってる

@ビシエド兄貴

最初めっちゃ木浪聖也に見えてしまった

@newsjiro

まさか代打の切り札に活路を見出すとは😲

やっぱ人生って諦めなければ何が起こるかわからないよね🤔

@名無し-l6p9m

なんかリアルな成績やなぁ
木崎がスタメン張ると打線湿ってるとか評価されてそう

@いずみ-b2g

経歴は横浜高→神大ってとこか?
あと梶原の年齢から計算すると佐野監督は36歳か…若すぎ!

@カオモジ

木崎好きなん!?渋いね〜
って言われてそう

@korokkest

スタメンあんま出れないのはリアリティあるな

@みかん-v9r1f

このタイプの選手は成長期来る前に自由契約にしがち

@manymanygarlic

楠本をちょっと我慢して使い続けたみたいな感じか

@order-enas

待ってました!