@荒ぶるクエ

2:34鏡の文字日本語なのビックリ。英語版は英語になってて尚ビックリ。全世界対応かよさすが

@qsim246bchld9js8

すけべな格好しやがってという劣情vs
大丈夫かお前という不安

@ハンバーガーパン抜きで

ハルマサがボンプになった時、元の体もまぁまぁ不便って言ってたけどこの言葉の重みが今はだいぶ重く感じる、、、

@グア-y5l

最初起きたときはチョーカー着けてないのに2回目起きたときはチョーカー着けてるのがホントに夢だったの?って怖くなる

@nonono_nononono

全く他意なくなぎ姉を喫茶店に誘ったら「浅羽隊員はコーヒーよりも苦いなにかをよく飲んでる」とか言い出してきちゃったどうしよう

@砂時計星雲

悠真が雅さんの【キャラクター紹介】の時に「良い上司に恵まれた」「この仕事、何とか続けていけそうだ」って言ってたのそういうことかよ悠真
いつか、自分がエーテリアスになっても倒してくれるもんな、雅さんなら……

@Raviel_Lord_of_Phantasms

これ予告では悠真も天才って言われてたし、高いエーテル適応体質を持ってて「エーテル適応体質を持つ人間にエーテルを大量に注入してエーテリアスの力を与えつつ人間性を維持できるか」みたいな人体実験にされてたのではと予想  そのせいでエーテリアスと人間の境界線があやふやになって夢に出るのかも

@純粋な視聴者

「浅羽隊員、顔色が優れないようですが…寝不足ですか?」
「今朝から胸は痛むわ息苦しいわ、おまけに動悸はするわで…副課長、もうこれ休む以外ないと思いません?」

——新エリー都へようこそ!——

何がようこそだよ!!!!

@砂時計星雲

「未知のエリア、信号ロスト」で蒼角ちゃんが描いた幸せな絵が各隊員分出てくるけど、その中の悠真絵がなんで「心地良さげに寝転ぶ悠真」を描いたのかなって思ってたけど、これ
「いつどこで自分が驚異的なエーテリアスになって周囲に実害がいくかが分からないから外ではあまり気が抜けない悠真が安心して外で眠っている姿」かもしれないくて倒れてる。(もっとも、蒼角にはサボって寝ている悠真が幸せそうでいいなと思って描いた絵かもしれないけど、それはそれでかわいい)

@kie_7748

ライトと言いイケメンに重い背景背負わせるの好きだよねゼンゼロくんというかホヨバ

@くコミ-No.001

6課ストーリーで「あぁこのキャラはおもしれー男系なのね」と警戒を緩ませ、「使うなら折角だし〜」と配布の手軽さでストーリーに誘導し、激重闇深内容で初見の心を刈り取ると。つまりはそういうことなんですね(震え)

@tukimi9655

本来はホロウに耐性のある体なんじゃなくて、人工的にそうしたんじゃないかって感じる。
首からなんか刺されるような描写あったし、病弱なのもあって「人類の医学力じゃ無理だったけど、エーテリアスの力を使えば病弱では無くなる。でも人間でいられるかどうかは賭けになる」みたいな感じだったら…

@TOTORO-eq6nv

本当は重症のはずなのに気丈に振る舞って周りにはあくまで仮病だと思わせてるって感じっぽいですよね。

@nusi.

CVカッキーのホヨバキャラは闇抱える運命なのか…

@dokkano_titi

1:40 から人がエーテリアス置き換わってる...
エーテリアスになった人も、周りの人が逆にエーテリアスに見えてたりするから襲いかかってるのかな...
だとしたら対立するのは納得する

これ何回か見てて思ったんだけど、悠真多分人間とエーテリアスの間の存在だから、倒そうとする度に元々人だったエーテリアスの断末魔や怯えが聞こえるみたいなのだとより面白いな

@n4o-i2v

0:39 恐ろしく早い注射痕描写...オレでなきゃ見逃しちゃうね

@__xlm_

悠真のショートアニメ的なの出てる!!!わくわく🎶とか思ってたのにクッッソ激重でつらい

@zi-o_msgo

不穏すぎる
ハルマサ好きだから無事でいてくれ…

@純粋な視聴者

タナトスは不自然に殴ってくれと言わんばかりの硬直タイムがたまにあるのってあっ

@ブイ好き

よう考えたらタナトスも遠距離と近距離どっちもあるし高速で迫ってくるよな