鳥山明に関しては昔の手書きの方がファンの評価高いからこれはなんともよね。むしろいかにかっこよく仕上げるかが問題
カードゲームtier表は面白い発想ですね笑
なんばエリアでユニオンアリーナやってるんですが、都市部では大会がかなり盛り上がっててプレイヤーも増えてる感じです。 ユニアリは他作品のカードをデッキに混ぜれない関係で、デッキパーツを集めるにはなんばや秋葉原のようにシングル在庫が豊富な場所に行くしかないので、プレイヤー層は都市部に集まってる感じです。
ディズニーのロルカナについて、今後の伸び代などについても動画で話していただきたいです!
あけおめ~🎉
テラスタルフェスは梅田のヨドバシの 並びで話題になる位無茶苦茶売れましたね……
楽しく観させていただいてます! 最近だと、五等分の花嫁とかホロライブのTCGが発売しましたね! こういった様々なコンテンツが参入してきているのはどういう背景があるのでしょうか?盛り上がるか一か八かの気がするけれど・・・。
勉強になりました!
話は全然別で変わりますが、店長がもしゲームセンターCXみたいに レトロゲームをただただクリアしていくみたいなチャンネルになってもリアクションとかもそうですし面白いのもあって伸びると思います。
店長、今ブラッキーのSARが6万買い取りになってます💦 他のBOXが売り切れたり、新弾のバトルパートナーズもなかなか予約出来ない状態なので、店長さんの言う通りに少し待ってみます!
めちゃくちゃ良い意見ですね ワンピースはもう少しコミパラ以外のspとかパラレルにもなんかしらテコ入れして欲しい
ワンピースもコナンもドラゴンボールも好きだけど、トレカに関しては結局原作絵(もしくはアニメイラスト)にしか個人的には魅力を感じないんだよなあ… 色んな絵師さんがどんなに素敵なイラストを描き下ろしていても、それが高レアリティであっても原作絵のほうが好き
コイキング帽子はどこでゲットしたんですか?
店長おはようございます。 今日はコイキングか(かわいい) ポケモン帽子にハマってるね
フュージョンワールド ホンマに頑張ってくれ…
個人的にはワンピースカードゲームが10年以上続くのは難しいかなと思います。 今まで1作品のキャラクター原作のカードゲームで10年以上続いているのはポケカとGWくらいで後はだいたい3〜5年くらいで終了しており、ワンピースカードゲームもまだ3年目ですから今後どの様になるかはわからないでしょうね
近くの万代でも、DBFWはメチャメチャ余ってます ついでにコナンのカードもメチャメチャ余ってます
フュージョンワールドは2025年で一番盛り上がる予想なんだけどね さてどうなるやら
ドラゴンボールの昔のカードダスやビジュアルアドベンチャーはめちゃくちゃ魅力的で手に入り辛くなって来ています。昔のカードダスなどの話題を取り上げて欲しいです
@blumedrop5310