@VAIENCE

オリンピック終わっちゃってました。

@ikedasingo5074

今までの「落下してみた」シリーズに比べたら全然大したことなさそうなんだけど、落下のヤバさは深さだけじゃないんだな

@shilpheed1346

水質でインドにモノ申され
飯でイギリスを切れさせ
判定で日中韓を団結させた奇跡のオリンピックw

@kitagun

8:56
インド人がセーヌ川の汚さを不安視してたらしいからヤバいよな

@84mocchi

実はこの前の東京での豪雨で起きた地下鉄の冠水で世界の人がこう驚いた。

「水が綺麗過ぎる、うちの国ではあり得ない」

世界的に見てもやはり日本の水質は相当キレイってこと。

@yakinikukalbi

ほんと、こう言うタイミングでやってくれるの好きよ。

@Murasaki64

選手にバイエンス・スーツを着せておけば、あんな事には……。

@tyrfingcutlass1248

・虚構新聞かと思ったら現実だった
・バイエンスかと思ったら現実だった←New!

@KojiF-l5p

長年溜まっていた汚れがそんなすぐに落ちるわけないだろ

@pokemon204

うんこ川にオリンピック選手を投入するのは可哀想だと思う...😢

@add1820

トライアスロンの選手にバイエンススーツが必要だったな

@GAMES-px4bo

いつもとスケールが違うけど恐ろしさとしては同等なの怖い

@y-g-shiba

4:30 セーヌ…ヨイショ!
    ↑  
 絶対どっかで云うと思ったww

@sweetbanana3691

「セーヌ川で泳ぐとどうなるのか」ではなく「セーヌ側に落ちるとどうなるのか」というタイトルから透けて見える真実。

@セルンshizi

落下 の1つのジャンルだけでここまで攻めることが出来るのは才能

@Daiyan627

セーヌ川編やっぱり来たか

@S.d.SnKn.K

どこかで見たクセーヌ川が忘れられない

@猫好きさん

100年も放置してた結果、簡単に沈殿物は無くならないよね。
セーヌ川の水を抜いてみたをやったら…

@diornoda

サーフィンと同様トライアスロンもタヒチでやれば良かったのに、、

@火草庵善太郎

道頓堀が近年浄化されてるってのは思わぬ情報だった