Mr.ブレイブ生き様カッコ良すぎでしょ
あったら不便な個性っていっぱいあると思うけどね 「崩壊」とか「透明人間」とか… というか体から火が出たり爆発したりする個性は寝てる間に出てしまいそうで夜中眠れん
ブレイブって確かジェントルがオールマイトや紅ライオットとともに歴史に残るヒーローとして名を出していた気がする
ナインは確かに実験で外部から8つの個性をストックできるようになったけど、細胞が死滅するのは元々持ってた天候操作によるものだった気がする。
11:38 11:45 字幕は玄弥なのに音声は実弥になっとる
荼毘の体質はそれなりにある、 理由としては子供の頃で 7000度の火力を出してるのに皮膚が熔けたり、全身を長時間炙った時以来死にかけたことが無いから 炎耐性も割とあるから、 体質も貰えるんなら 炎使わずで良さそう、それに色綺麗だし 暑いのにも寒いのにも適応できる 最高傑作になれます。
蒼炎が厨二の塊すぎてかっこいい
荼毘の個性は体が耐えきれないだけで体さえあれだったら普通に使える
ちぎった髪の毛を伸ばしたりする個性とちぎった髪の毛をライフルの弾丸にする個性※レディナガンとは何が違うの?
ロディ・ソウルめちゃ好きだったなああ
個性社会になったら自分より上位互換の個性とかあの個性が良かったとか色々と出てきそうだからほんとに運が良くないと納得出来なさそうw
ミリオの個性がこんなにシビアなのに葉隠ちゃんが透明なのに目が見えるのなんか草
食の個性は災害の瓦礫除去とかで活躍できそう
個人的にフレクトの「リフレクト」かな... あらゆるものを反射するのはまだいい。常時発動型なのがな...なんもできんやん
ミリオの個性って別の物体に埋もれてる時、個性解除したら反発する特性があるから真っ二つにはならない気がする
使わなければいいだけの個性もあるから本当に不便なのは調整できない常時発動型とか見た目で差別される異形型だよね
使わなければ生きていける個性ばっかやん どう考えても不憫なのは差別を受ける常時発動型の異形だろ
みねたの個性使えばクライミングで稼げそう
何気に崩壊も5本指で触れたらなんでも塵になっちゃうから不便
@よこっち-l6f