12:55 言ちゃんの懐かしさの解釈があまりにも美しすぎる さすが国語科の貴公子
いつも楽しく動画を見ているフランス人です。「coqとpouは違う動物ですよ、同じ意味のことわざなのでテロップを間違えたのかな」というコメントを書き始めたがそれについても詳しい説明をいただきました。さすがQuizKnockです。面白い動画いつもありがとうございます!(ちなみに「pou」の発音は「プ」です。)
12:18 「新明解を理解した〜!!!」って大喜びした後に「というより、全員やりすぎ」って急に冷静になる伊沢さん面白くて好き
これ高松さんにやってもらったら自分の奴投票された時めっちゃ笑顔になりそう笑
妖怪100匹集めて「私たちのこと覚えてる?」企画して欲しい
「難しい単語じゃなくてもたほいや成立する」これよく気づいたな 「懐かしい」の言さんの解釈好き
2:04【化け物】最上級の褒め言葉。知識の幅が異常に広い時やひらめきが優れている時に相手への賛辞として使用される。 使用例:(今の答えのスピード)化け物じゃん。
どれが本物かということ以上に3人の言葉の使い方が好きすぎる
東言さん、お若いのに「懐かしい」の解釈が酸いも甘いも味わい尽くした、莫大な経験値に裏打ちされたもののように読める すげぇ
12:56 言ちゃんの懐かしさすごい共感したし、その感覚を綺麗に言語化できているのが本当に尊敬する。新年からいい言葉に出会えて嬉しい!いい年になりそう!
12:39 山本さんの懐かしいに対する説明文めっちゃしっくり来たんやけど。私の感じる懐かしさが言語化された。
13:46「伊沢さん騙せたの嬉しい!」 文章力や表現力が優れてる伊沢さんに選んでもらえて、騙せたのが嬉しいんだろうなぁ〜 師弟コンビ最高!!
4:36 言が2人の言葉のニュアンス感じ取れちゃうの普段から尊敬してるって感じがして軽く好き
不幸な出来事も肯定することが「懐かしむ」であることについては納得したし、一番良いと思ったわ
言ちゃんの懐かしさ解釈、「ながらへばまたこの頃やしのばれむ 憂しと見し世ぞ今は恋しき」みたいな感じで綺麗だな
11:10 ふくらPがスプラのイカだった頃を思い出すような気持ちだ。
12:54 ブログとかXのポストとかでもそうだけど、言ちゃんの言い回し好きなんだよな〜
3:47 問ちゃん言ちゃんでハモるのは最近多いけど、山本さんと言ちゃんでハモるのは初めて聞いたww
13:18 新明解の「たほいや編纂」説ワロタwけど良いやり方かもしれない
@nikkonikodayo