@Nsan_nanoda

※お願い🙏
検証のリクエストにつきましては、この動画のコメント欄ではなく、「ドンキー64の検証動画のコメント欄」でお願いします!!🙇‍♂️

@しょう-q8x

11:51ドンキーボクっ子なんだw

@yukki-TV

いつも拝見させて頂いてます😀たくさんの面白い検証や実験いつもありがとうございました🙇‍♂️
‪✂︎‬------------------キリトリ線-------✂
新しいシリーズとしてドンキーコング楽しませて貰いましたが…個人的には前回バンカズで、ナハ!と言ったら即終了でOPで終わったので…この英語禁止シリーズでも良いので先にバンカズでの投稿が欲しかったです🥺

@K_Yossi_2233

5:23 鳥の下りすらも「カット」されてる

@でんでん-w5s

どうもパトロールです。10:44 セーフって言ってます。

@チカ_chica

7:51
生乾きの死に戻り

@MK-bq5ol

え!やってくれてありがとうございます!!見たかった!!

@SylphClover

英語言ったのに気づかなかった時の罰ゲームですけど、ドンキーゴング64に出てくる何かのモノマネとかどうでしょう!?

@たくやん-i7k

タルは「セーフ」w

@Koromon_rn

こう考えると身近に英語ってかなり潜んでるんだなぁ🤔

@gene3196

ドアは、英語だね。日本語は扉かな。

バナナは対応する日本語が確かに思いつかないですね。

コインは、貨幣とか金貨とかですかね。

ボスは、直訳すると上司ですが、ゲーム内での意味は強敵とかでいいかもしれません。

ボタンは、釦という漢字があるのですが英語ですね。敢えていうのであれば、押し鋲とかですかね?
意訳では、『仕掛け』とかでも良さそうですね。

@ああ-b5n4v

15:11 DOOR!?

@ninomiya-27

まあ、チャックは巾着が由来っていうし……

@ai2000series

コングは固有名詞(ゴリラは英語でもゴリラなので)扱いで良いと思います。
ちなみにあえて日本語で呼ぶならゴリラは大猩猩(おおしょうじょう)、バナナは甘蕉(かんしょう)となるようです。

@さと-d7k

クランキーのラボでリセットて言ってるしクランジーのとこでもブラック企業って言っちゃってますよ
因みにボスは親分かな

@巡音ゆうにゃん

ルール、ブラック(企業)、ドア言ってましたけど気付いて無かったですね(笑)

ボタンは英語じゃないのかな…🤔

@yuutastar2687

ガッツリセーフ言ってて草

@Alicezawa_Ryo

ドアって英語じゃない? 15:13

@mottiriteresa

バナナは日本語でもバナナだからセーフじゃない?

@井川さくら-w2l

バナナの和名はかんしょうまたはばしょうです。なのでどちらでもいいです。

swingは日本語で揺らしまたは前後に揺らすだそうです。
なのでドンキーコングのスウィングはドンキーコングの揺らしって言うのがいいのかな。

英語言いそうになって誤魔化そうとするとこを声だして笑いました。