@kinugasadonburi

ピアノを子どもたちのためにとあの山道を運んだ姿を想像して泣けました😊👍

@ササカカオル子

隠地の場所もいろいろあったんですね。十津川村って全盛期はどんな山々だったのか…山じゃなくて全部集落で道が果てしなく集落と集落を繋いでいたのでしょう。壮観だったと想像します。子供たちも平気で山道を苦も無く歩いていて凄いなと。皆で歩いていると時間も忘れがち😊お疲れさまでした。

@hinakoogura2684

村の方たちは十津川村をとても誇りに思っているように見えます。すてきですね✨

@mesoharutouring

バイク(カブ?)があって、電柱も比較的新しいように思えました。
このあたりの集落が廃村化したのはそこまで昔のことではないのですね。
12:57ちょっとじゃない気が…w
あれはほぼ崖ですw

@shigetan5775

初っ端あの道ピアノ持って上がったってマジっすかwww
いやーでも楽しそうなハイキングですね~!
もう8割くらいは十津川村民じゃない?w

@irisunonikki

お疲れ様です✨
ピアノ運んだ道にビックリしました!
どうやって運んだんだろ(;´∀`)

@ajadrew

Good to see children exploring these old villages - Beautiful view at 15:41!

@bell9062

7時間弱の行程!大勢の人達での山登りでなかったら、道は歩き易くても大変な苦行だったのではないでしょうか?
このような山奥で普通に生活していたというのは、今となってはできることではありませんね~💦