今までで一番納得いく回答だった
いい切り抜き 山田さんの「絵っていうのは、写実な程良いってもんじゃないぞ」というお考えが興味深い
当時の人相書きには、絵はなかった。あるのは説明の文章だけ
これ、五郎さんの考察の中では群を抜いて浅すぎませんか? 浮世絵の女性の絵については似たような顔であること、そしてそれが写実と対極にあるような様式美であることはコンセンサスがあるのではないでしょうか?これについて質問者は聞いているのだと思います。 また、写実が全てでないのはおっしゃるとおりですが、デフォルメなり加工なりした先で行き着くのが同様のしかも平均顔でもない独特のスタイルの顔であることについては特筆に値すると思います。
アニメの美少女やイケメンの顔がみんな似たり寄ったりなのと同じなんじゃないの?
@yamadagoro