@einstein0021

4年前にバイエンスを見つけて、宇宙に興味をもち、その分野を勉強できる学部に進学しました。そして今年相対性理論等を勉強して動画の内容と出会った時に1人で感動しています😂

@四ツ葉葉月

こういう宇宙の動画大好きだけど、チャンネルによってはついていけなくなる高卒のわたしも楽しめるこのチャンネル大好き

@YuN_Y_u_N

「ホワイトホール、白い明日が待ってるぜ」
がコジローの声で脳内再生したのは僕だけじゃないはず

@ちい-c3p

40年ほど前に観た科学の本にはブラックホールに吸い込まれたものはホワイトホールから出てくる。とイラスト付きで書かれており、子供心になんじゃそりゃと思ったのを思い出しました!

@karasubeen

ムサシとコジロウのあの名台詞にはこんな深い意味があったのか

@さか-v4t

現実は小説より奇なりというように、机上で計算されたものより遥かに現実にあるものは想像を超えて奇妙な現象を持っている。物理学や天文学が今まで何度も現実に裏切られてきたように、きっとこれからも今の人間が想像もつかなかったようなものが見つかるかもしれない。そう思うだけで胸が高鳴ります。

@うさぎのきなこLV34

理論的には厳しいとしてもホワイトホールの存在にはロマンがあるよなぁ

@べんりすなお

何となく宇宙の成り立ちと性質がブラックホールと対っぽいし
宇宙がホワイトホールなんじゃない?

@からめるsauce

光をも吸収する天体がブラックホールであるならば、「放出する天体」は膨大な量の光も放出してるはずなのでブラックホールより先に見つかってないとおかしい。

@maba_38

深夜に面白そうな動画ないかなと思って漁ってたらこれが出てきたのタイムリーすぎる

@doriyama9162

ホワイトホール、白い明日が待ってるぜ が真っ先に脳裏に浮かんだ…

@EmiAshi-fh6md

宇宙は観測結果と言う答えが絶対に出ない事も多いのに研究者は追い求める
それが科学や宇宙への理解の進歩に繋がってるんだろうね

@セージ-e9x

たまにしか見れない白いバイエンスさんだ!!
希望のある締め方好きだわ

@AltoPlusAlpha

自分が生きてる間には発見されないかもしれないけどこういう宇宙の話ロマンがあって好きです

@ヒゲソリーナジョリー

聞いた事ある言葉が出てきてるだけでも、好奇心くすぐられる動画。
ずっと聞いてたくなる動画なので、寝る前とかに流してます。

@たけのこ-t7u

これこれ、宇宙を待ってた

@男ルソー

5:34
ここから流れるBGM好き

@give-m2n

なんで陽キャと陰キャがいるのか納得した

@user-Rei1224

これだから宇宙はロマン溢れて面白いんだよ

@amgr5831

ホワイトホール=ビッグバン説好き
宇宙がいずれ全てブラックホールだけになって、ブラックホール同士で集まって宇宙が一点に収束した瞬間ホワイトホールになって次のビッグバンが始まるのでは?