@omochiBEAT

公開直前で動画の色合いがおかしいことに気づき、再エンコードを何度か試して再アップしておりました。
ごめんなさい。

@foutkanon6593

個別で部品一つから分解修理してくれる整備士さんの有難みが身に沁みます。自分じゃ絶対出来ませんし。

@ryustyle358

部品があり、モーターだけ交換してくれる人がいるのはラッキーですね

@-aotsuki-6806

不具合が出て自分じゃどうしようもないとき、
プロの方々が対応してくれるのは本当に心強いですね。

@hoshi420r32

得意な車屋さんがあるの本当にありがたいですね、ディーラだったらアッシー交換で10万位は掛かりそうですね。
3万で直れば安いと思いますよ。
自分の車は21年目ですがそろそろディーラにめんどくさい客扱いされてます。

@sxqwr595hyperq_user

いいクルマ屋さんですね。幸運なクルマです。
よく輸入車は壊れやすいから国産とかいいますが、古くなればどちらも同じです。ちゃんとメンテナンスしてるかどうかです。純正でなくても修理できるエンジニアさんは優秀です。

@tontonk5834

お疲れ様です
良い車屋さんで購入されて
良かったですね
社内にこれだけメカニックに詳しい方がいらっしゃるのは
大変心強い!
外装のアプローチも感心するばかりです
こちらの中古屋さんはアフターケアが素晴しい事を知っていて購入されたのですか?
気になります

@-Tamago

これだけやってもらって3万円ならめちゃくちゃ安いって感じますね👀

@Goose_ぐーす

KSオートさん最高ですね。
ディーラーに修理に行くと修理に行っているので『買い替えいかがですか?』と言われ面倒です。
アッシー交換でなくばらして部品交換してくれるのでうらやましいです。

@やすとも-b8z

アフターケアがこんなにしっかりしてるお店は初めて見ました。良いお店ですね。整備士さんの腕が素晴らしいです。

@あくaki

外から聞くV8の始動音が良すぎる

@くくぬち

サーファーみたいなお兄さんすごいな

@kall2202

私の30セルシオも20数年選手。
何かと色々交換してきました
ナビモニター、メーター、オーディオ、
ステアリング、シフトノブ、木目パネル
全席両側ガラスラン、足周り一式、
チルト テレスコモーターも交換してます
一体いくらかかったのでしょう(汗)
オイル、水回り、ゴムベルト、ブッシュ、
タイヤ、フィルター、バッテリー、プラグなどは
定期的に交換するので、さらに上乗せ・・・
普通の感覚なら乗り換え一択でしょうね
燃費も悪い、税金も高い、取り回しもしにくい
けど気に入って購入した車。
乗れる所まで乗りますよ

@takanometakanome

これこそ自動車修理です。
昨今、ディーラーは修理でなく交換作業です。

@ルキオ-w8y

低年式車の宿命で電装系はちょこちょこありますよね。ディ-ラ-だと問答無用でアッシ-交換になりますが分解修理してもらえるのは専業店の強みでしょうかね。

@伊藤邦彦A

電装系の不具合はいつ起こるか分からず、唐突に現れる所が厄介ですね😢パワーウインドの故障は特に本当に困る😢
動画の内容から修理費が部品代込みで33,000円弱で施工してもらえたのはかなり良心的価格だと思います😊
お疲れ様でした。

@たつまき-k4n

なんかこのロン毛の兄ちゃんかっこいいな
仕事できる仕草というかオーラがある

@user-fi1rb6sr4w

めちゃめちゃいい車屋さんですね。

@小林めぐみ-y7d

直ってよかったね! セルシオ回だけ全部観てます。次回も楽しみに待ってます

@lidle2825

工賃が時間8000円位になってる昨今、かなりお値打ちというか良心的でユーザーにとっては有難い。