@nanakon3794

男子を育てて男の人が理解できるわけなかったとか耳塞がってるとか習い事の送迎の嵐とか…共感しかなくて永遠に聴いていたいです‼️またお願いします

@kumikoyamashita3322

ドンピシャ世代で聞いてて共感ばかりで最高に楽しい!! 飾らないこの会話がとても心地よいです❤

@konakona3540

パート2嬉しすぎる😍仲良し雰囲気のリアルな感じや見てて共感できるところもあって良かったです😊

@chikai9724

お三方やっぱり大好き♡一生聴いていたい笑またこの企画お願いします!他愛もない会話が大好きでーす😂

@riiiiii3372

面白すぎて何時間でも見ていられます😂❤

@keiriko-y2k

綾さん、とても忍耐強く子育てされていますね。いつも感心しています。お姉ちゃんも3歳さんも健やかな成長ぶりですね。自分をありのままに出せる素敵な家庭だと感じました。❤ 
内容の濃い、色々考えさせられるお話でした。

@今中泉

とても共感できて、嬉しかったです😢めちゃくちゃ面白いお話でした。子育て大変ですよね…。

@JJ-co4gu

楽しすぎ❣️
また企画してください〜

@ayamimurakami4208

良い意味で、親友とお友だちの違いが会話にリズムをつけていて、楽しい!

@copukin

せっかち&早口www爆笑🤣🤣🤣

@田中睦美-p2n

とても楽しく観ました〜😂終始、爆笑してました❣️これからも楽しいYouTube をUPしてくださ〜い😊🙋‍♀️

@nn02589

4歳女児を育てています。全てにおいて共感ばかりでした😹子育てしていると、男女の違いに驚くことばかりですよね。最近はジェンダーレスな時代?ですが、生物として永遠に分かり合えない壁はあると思ってしまいます😹

@わわわ-c8h

爆笑しました🤣
共感の嵐!

@ポン0417

小さい時の男の子がほんと不思議過ぎてパパと分かり合えないの当たり前って話が本当にそれすぎて、、、でもたまにいますよね?そういう何でも理解できる旦那さん。だから求めてしまう😢

@れいこ-p8g

ホント子供の将来どう導けば良いか未来がわからない昨今ですね。

@バナジウムの

尾崎出てくるところが世代すぎる🤣

@いとゆ-l4k

もうまじで、それな!ばっかりで面白かったです。
第3弾もお待ちしています❤

@tccsto1870

是非、レギュラー化してください!笑

@VJ-zr7cu

私は、男子女子の反抗期を経験しました。男子は、壁に穴を開けました😅でも、反抗期がある事はおめでたい事で自立の一歩みたいです。心を近づけて見守る日々が懐かしく感じました。親も成長しますねー。

@minami2555

今の時代、国を守ろうとしてない人達がトップにいるから、子供達が大人になったらどんな時代になるか不安しかない…😢

両親は自営業で私も自営です(笑)でも、独立する前、5年は勤めましたよ🤭(笑)