個人的にはVRなら2でもかなり楽しめるのでおすすめには2を推してます! その時にMRの話をしてMRもしてみたいのであれば3をおすすめしてます!
冗談じゃなく、将来爺さんになって寝たきりになったときに充実した時間が過ごせそうだと思っている 本当に貴腐老人が問題化しそうだけども⋯
blenderで作成中の空間に入ってモデリングできたら面白そう(UnrealEngeneも)だし、Minecraft VRとか出ても面白そう。VRが確実に進歩していますね。
映画鑑賞目的でQuest3購入を検討してたのでこの動画は本当に参考になりました。 netflixユーザーなので期待していたのですがさすがに480pはきつすぎる…
Quest 3でMitaka(国立天文台が公開しているソフトウェア)を見たとき、綺麗に映るか教えていただきたいです
VRはPCと繋いでフライトシムすると最高なんよね
PSVR2はPC対応可能にするって発表があったので楽しみですね
映画鑑賞には使えない話には同意です!U-NEXTもPrimeビデオもアプリケーションのUXがあまり良くなくて残念です…
3持ってます。映像にあまりこだわりはないので概ね、満足です。ひとつだけ不満なのが、鼻と頰の間に三角のスキマがどうしてもできるんですよね。デザインする時に日本人の顔面は想定されてないのかな。
所見です なんかワクワクする動画ですね〜
現状は、ブラウザを最大化することでかなり映画館に近い環境を作れるのでこの動画作成時よりだいぶ状況は変わってるかもしれません。
家電量販店でmetaquest3体験してみたんですけど、動画で見るより遥に画質が荒くて何かチラチラしている感じだったのですが、どうなのでしょうか。目と目の距離を調節するダイアルも回してみましたが、変わりませんでした....
気持ちは分かるけどやっぱ8kくらいないと画質悪い
10年ほど前にあったプレイステーションホームですね。Sony は運営に失敗したが、プレイステーションのビジネスは残った。メタはどうかな?
Google earth vrはおもしろそうですね
映画鑑賞に関して質問があるのですが、スタンドアローンではなくpcに接続して、pc側で再生したものをvrで見るという形の時は画質はどのようになるのでしょうか?
Big screen 使えばいいんじゃないの
2安くなったし、どっち買うか迷う
性能を考えたら値段が安いのはわかるんだけどそれでも高い ここらでセールなんかがあったら衝動買いしてしまいそうだけど
@みりん-e4i5f