0 => 1 作曲 1 => 100 編曲みたいな感じ?
解説よくわかりました。編曲が大事と知りました。小生が作詩したものをプロの作詩家が捕作してプロの作曲家が作曲。プロのギターリストが弾いた演歌を手元にCDでもっています。イントロ・間奏・後奏などを付けて編曲を若林さんにお願いしたら予算はどのくらいですか?
質問 作曲者からもらうメロディーが どのような状態なのか知りたいです。可能であれば原曲を何か聴かせてもらえませんか?
凄く勉強になりました。🙏 あの矢沢永吉さんも『曲作りをする上でアレンジって凄く大切なんですよね~!』って仰ってました😄 一つ質問なんですが、編曲者には著作権は発生しませんよね? ということは、報酬は案件ごとの単発という事ですか? 4年も前の動画に質問して申し訳ありませんが、宜しければ教えていただけると幸いです。❤
作詞岡本まさみ、作曲吉田拓郎のフォークソング「襟裳岬」が演歌ぽく仕上げられてるのは、編曲の馬飼野俊一が森進一向けにアレンジしたからなんですね。 編曲って凄い大変な作業。
編曲が一番大変だと思う、セルフで出来る気がしない。。。そう考えると星野源さんとか米津玄師さんとかは凄すぎるとしか言いようがない
東方のボーカルアレンジみたいな感じ?
編曲の依頼料って高いんですか?
前髪が帽子に入ったり出てたり…部分的にあとで撮り直した説👀
現場監督みたいな感じ?
編曲したら、印税はどうなってるの?
@isshiissshi366