@ガンダムオタク-f6d

投稿お疲れ様です。

@redWolf35782

東京生まれ東京育ちだとインフラ整備面でも田舎は辛い💦

@budgetfrog-g7w

「台本から編集まで完全オリジナルで制作」ということはこのチャンネルは全てフィクションかな

@あるばあと魚

大人になって田舎暮ししたけど、電車無し・繁華街までバスで1時間以上・本屋無い・ホビーグッズ店無し・個人情報が漏洩してる…
農家ではない普通の勤め人だったんだけどねえ

@user-jgp5mdp2g

これって作り話?
なんでお蔵入りした話や内部の人しか知らないような取材内容を知ってるの?

@nanahachi132

このチャンネルの番組系って
いつも番組名言わないし
ソースが何も無いよね
ただの創作?笑

@カオリ-o4z

第5位、取材続けなくて良かったね!取材続けていたらどうなっていたのだろう…

@SAIKI-MINATO

「えんべさん」みたいな話がありましたが、実際に明治以前は貧しい村人が旅人や行商人に強盗🟤人やったというのはありえそうです。
そういう意味で江戸時代の旅人や行商人は、護身用の脇差を装備していましたね。

@yuine-hilbert

平成初期だったかな ある橋を撮影に行ったスタッフが、声が聞こえるって言ったあと カメラが周囲を確認
そしてカメラの視点がスタッフの女性に戻ると、行方不明になるって映像がありましたね。あれは・・・何だったか

@早部健

フツーに考えてわかるだろう救急車到着が30分、心配停止したら蘇生時間20分に到着無理。人の住む場所ではない

@風魔忍者ぶきみ丸

霊夢ちゃん、日本語の通じる異国「伏魔殿高知県」には移住してはいけないのだ😮

@Yk-ui8sj

なんで御蔵入りになった番組の内容を細かい所まで知ってるのかな?不思議…

@モリモ-h6f

コンビニないのが辛い

@夢地那-q3h

これらの話が創作だったとしても、古い因習のある村は実在するかも知れませんね😱

@河野崇-e4f

田舎暮らしがスローライフ?寝言は寝てからな。

@大久保裕昭

第3位はテープ抜き取って村人は満足したのか…。
どんな録音装置持ってるかわかんないのに…。

@堀口学-v9y

村の長老GJ!

@eMnu6yCLx8CX

のりとのりとのりとおおおおおお

@oboromaru8209

下らね。でっち上げにも程がある。

@小川伸吾-r5n

お憑かれ様DEATH。
霊夢はジャングルの未開の地に移住してみては❓
幻の珍獣扱いされてモテモテ❤