フエールポンプが室内にあるのは珍しいですね。タンクが綺麗になると良いですね。一歩一歩進んでますね。頑張ってください。
バイクにサビック。。。仕事は終わりませんねーっ!!!ここまで出来るはだかライフさん、マジすごい。ホントにレストア大好きなんですね🎉!!!
インパクトで緩めると締めるを交互にやりなりながら錆びたねじを抜く いい動画ありがとうございました
いつも楽しく見ています。憂鬱な日曜の夜、これを見ていると不思議と元気になってきます。 ご存知かもですが、酸で表面処理(錆取りとか)をした時に出る泡は水素なので換気や火器に気をつけてください。
毎回楽しく視聴させていただいております。 若い頃、初代シビックRSに乗っていました。懐かしいです。 リアシートの座面はボルトを取った後22分ごろのように座面後端を持ち上げ、全体を上に引き抜くといいです。 シートのワイヤの一部がボディーに刺さってるだけのはずです。 お試しください。
燃料ポンプは古いキャブ車ならキャブの三菱ミニキャブトラックの燃料ポンプでも流用大丈夫ですよ。
リアシートの座面はネジ外したあと座面の前側を思いっきり引っ張り上げると上に抜けます。
リン酸どれだけの結果となるのか楽しみです。いつも人柱となってのUPありがとうございます。
20リットルに500ccだと、2.5%じゃないですかね…?💦
赤錆を黒錆に転換する錆転換剤波動はどうなんでしょうか?
UPお疲れ様です。タンク綺麗になるといいですね😆
燃料ポンプはEFIのインタンク式みたいに高圧である必要はないので外したポンプは使えそうですね。
車の屋根のサビをリン酸で取れますか?塗って放置したあと洗車して流したらいんでしょうか?
私がKP61スターレットに乗っていた時は燃圧計付けてましたねソレックスにしてたんで⛽
腐ったガソリンってどんな匂い? バイオ系?ケミカル系?
お疲れ様です✨
もう…どんな錆、こんな錆もかかって来いですね👍
腐ったガソリンってどんな匂いなんですか?何に似てるとかあります?
レストア、解体屋巡りが趣味です 腐ったガソリンの匂い大好きです!
@holidaynakedlife