@YukkuriRetroGames

【重要】
17:55~18:13 のに使用した音楽でYoutube先生に怒られてしまいました。
幸いな事にミュート処理をすれば大丈夫という事でミュートになっています。
申し訳ないですm(__)m
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

冬美草の説明が香り餅の説明と一緒になっていました、申し訳ないm(__)m
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

いずれモンスターファーム2もやります(時期は未定)
どのモンスターが見たいですか?

@passol-qe1fw

モンスター甲子園懐かしい。

三人1チームで地区大会から、決勝トーナメントは東京でやりました。

前日にテクモさんの招待で品川プリンスホテルにタダで泊まれたのは時代ですね。。

一番やりこんだゲームでした。

@chi-0810

相川七瀬のREDがドラゴン出てくるの何故か今も覚えてる

@kent3110peace

一作目がモンスターのデザインが一番いいよなぁ…全ての種族に魅力がある。
当時めちゃくちゃハマって、家中の円盤石からモンスター再生してたし、レアモンのためにウルフルズのCDを中古で買ったw
50分越えの動画でも、飽きることなく見られました!

@RayMizuki

懐かしい。洋楽好きな友達のオヤジのCD目当てに通いまくった(笑)ドラゴンとかヘンガーの解放の時はいつも特殊な郵便で大会への招待とか探検の招待が来て、その瞬間のワクワクがたまらんかった。ヘンガー使えるようになるころには慣れまくって、メンバーは全員トロカチン漬けだったw

@coco123-r5n

ホリィのことが本当に好きになって
後から始まったアニメの主人公のように
目が覚めたらモンファーの世界にいるんじゃないかなんて夢見ながら
夏休みを過ごしてたのを思い出しました

@中村トレーナー兼整体師

あーやっぱこのゲーム名作だよな
新しい技のワクワク感、育成の試行錯誤、豊富なモンスター、戦略性

@swgbear

小学生の頃、死ぬ程ハマった思い出の詰まったゲームです♪

真っ当な育成だと四大大会まで寿命が保たないから、序盤はひたすら重労働+大会で稼ぎながら年月を進めて、トロカチンEXが発売されたら攻略開始していました。

最終的にはシャブ漬けのオールカンストの純血ニャアで制覇したので、小学生にして我ながら狂ったプレイをしていたと思いますwww

@yuu-ok3gi

世界観が最高なんよなぁー。育成も試合も面白くて、CD再生も斬新。一生懸命育てたモンスターが死ぬところまで本当に良くできたゲームでした✨

@tomatoomasa4320

ワーム系で空中回転アタックが好きでしたね。
たしか電車みたいなワームがいたような記憶が・・・

@Yossy-ll6yo

30代後半に刺さるゲームばかりで、動画の長さが全く気にならなく最後まで非常に楽しませてもらいました!

@げーすて

めっちゃ懐かしかった!
子供だったがホリィさんに惚れてたな~

@aine0609

めちゃくちゃ懐かしいなぁ✨
ピクシーがお気に入りで
よく育ててたな😆

@username_unknown_

懐かしい、やっぱこの頃のゲームがゲームしてるって感じだったな

@宗次郎狩野

ゴ霊夢のゴロの良さよwww

@zx-sato-xz5231

初期のPSってマジでやり込み要素満載で楽しかったな…

@まそた

懐かしい!遺跡巡りしてヘンガー作れた時はうれしかったなー

@yanky-mate5086

スエゾー種ばっかり使ってたなぁ。1のホリィさんもうかわいいんだよ…モンスターが4ぬと涙をポロッとこぼして泣くとか、テクモさん芸が細かすぎます。

@nobuyuki0721

色んなCDで試して希にドラゴン出てきた時には嬉しかった(モンスターファームする為に中古CDを買いにいってた)

@りらいあんと

動画面白かったです!これ、なんとなくゲームの作りがウイニングポストなんですよね笑