@yusuketsuzuki

子供の頃にハリウッド映画のCGに衝撃を受け、テイストは異なるものの、10年弱CGの仕事に携わっておりました。未だ若干の敷居の高さは感じますが、ハードもソフトもテクノロジーで解決できることは圧倒的に増え、仕事でも趣味でも活かせる本当に魅力的な世界だなと思います。

@YukiSumai

premiere proで映像は触っているものの、CGは何次元も上の技術だと思ってました。
とっかかりとして非常にありがたい動画でした。
想像を形にすることは浪漫に溢れてますね。

@soratoeuru

丁度CG映像に興味あったからめちゃくちゃ助かる

@gunsakuchiba5313

昔はShade3Dユーザでした。現在は訳あってPCがありませんが、また始めたくなりました。ありがとうございました♪

@katsutemaniatoyobaretaotoko

とても興味深い動画でした
小学生の頃に初めてターミネーター2を観て「自分は将来ILMで働くんだ!」と言っていたのを思い出しました

@ミルキーウェイ-r9o

今 ブレンダーで3Dフィギュア作成の練習中です。何とか入門時の挫折をする事無く初心者レベルで下絵に添わせる様にポリゴン配列に苦戦中です。
ボーンとかありますね。しかしこの映像の様な素材を動かすのにはかなり時間と努力が必要なのは理解出来ますし、大変だろうなぁ!とおもいます。

@miju9_mono

今回も大変勉強になりました。本当にいつもありがとうございます。
僕もBlenderにはちょっと興味があったので、いつか自分でもCG映像が作れたらいいなぁと思います。
たてはまさんの言葉選びがとても(僕の様な無知な者にも分かりやすくて)ありがたいです。

@applepi314root

おっ、持ってるもの紹介されてる!
VFX楽しかったです。

@BEASTKINGsenpai

相変わらずいい声!

@tarou_etou

火星の直径が、地球の約半分になった。マンデラエフェクト
約8割だったはず

@斧乃木余接-y1w

今ちょうど受けてるけど、めっちゃ面白いよ

@Kannaduki_wakkar

この講座受けた上で、漫画の素材作ってトレスとか線画抽出とかしたら色んなシーンの勉強になるのでは?(魚眼レンズとか)

@YM-yk8oo

っ今回もとても勉強になりました!自分映像素人なのですが、自分で映像を作りたいと思っていましたので、思い切って受講してみようかなと思いました。最近chatGPTで映像生成のプラグインvislaをやってみたのですが、期待通りの映像を作るには限界があったので・・・
素人質問で恐縮ですが、chatGPTのAPIとこのBlenderって組み合わせることできるのでしょうか?

@夕岐あきら

その個人ブログの見解はさすがに一般的なもの…ではないでしょ?
そうだよね??