Loading...

【コラボ】ハロウィン妖夢が作るかぼちゃのミルクレープ!!【ゆっくり料理】

35776 1125________

今回はコラボ企画「ゆっくりカボチャdeハロウィンパーティ」です!
動画の感想やコメントもお待ちしております!!

次は 霊夢ちゃんはお菓子が食べいたい さんです↓
   • 【コラボ】霊夢ちゃんはカボチャのティラミスが食べたい【小麦粉・乳製品・卵不...  

各食材の分量や作り方の簡単な説明は以下よりご確認ください!

★作り方★
【クレープ生地】
①かぼちゃ400gを適当な大きさに切り、ラップをし電子レンジで4分30秒加熱します。加熱後、まだかぼちゃが固い場合は、再度加熱してください。
②かぼちゃが柔らかくなっていることを確認したら、包丁を使い皮を取ります。
③皮を取ったかぼちゃを、熱いうちに、ざるなどをを使用し、こします。こしたかぼちゃのうち、100gは生地に入れる分、残りは、ホイップクリームに入れる分です。
④クレープの生地を作ります。ボールに、薄力粉50g、砂糖10gを入れ、泡だて器でよーく混ぜます。ここで、よく混ぜるとだまになりにくいです。
⑤④に卵1つを入れ、混ぜます。そこに、牛乳200gを2、3回に分けて入れ混ぜます。
⑥こしたかぼちゃのうち100gを、クレープ生地の中に入れ混ぜます。
⑦クレープ生地を焼きます。フライパンに薄く油を塗ります。塗る油は、バターでも、マーガリンでも大丈夫です。火は終始、弱火です。生地を入れたら、素早く広げます。生地の周りが薄茶色になってきたらひっくり返します。ひっくり返したら、10秒程火を通したら取り出します。これを、生地がなくなるまで繰り返します。
⑧焼けた生地は、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。

【ホイップクリーム、かぼちゃのホイップクリーム】
①大きめのボールに、生クリーム200g、砂糖40gを入れ、泡だて器で角が立つまで混ぜます。最後に、レモン汁を少々入れ混ぜます。レモン汁を入れることで固めのホイップクリームができます。
②出来たホイップクリームを2つに分けます。分けた1つの方に、残していた、こしたかぼちゃを入れ混ぜます。

生地→かぼちゃのホイップクリームを広げる→生地→ホイップクリームを広げる、の順番で、生地がなくなるまで、重ねていきます。
後はお好みで粉砂糖を振りかけて完成です!

Twitter:twitter.com/youm_cooking

【立ち絵】
みず 様

【イラスト】
いらすとや 様
イラストAC 様

【音楽】
Safu 様
効果音ラボ 様
MusMus 様

※この動画は【東方project】を基にした二次創作です。
東方Projectの二次創作ガイドライン
touhou-project.news/guideline/

#ゆっくりかぼちゃdeハロウィンパーティ #ゆっくり実況 #ゆっくり料理 #かぼちゃ

コメント