Loading...

3Dスキャンって何?/実際にやってみた【LiDAR】【フォトグラメトリ】【Revopoint POP 2】

12807 388________

今回は、3Dスキャンモデリングについてお話していきます。
過去、私はCG映像ができるまでの過程を、紹介する動画を作ってきましたが、その中での1工程、「モデリング」の掘り下げです。
3Dスキャンとは一体何なのかというところから、実際に3Dスキャナーを使って3Dスキャンを試すところまでをまとめています!

■3Dスキャンガジェット
Revopoint POP 2  bit.ly/3Im9Xl5
〈Revopoint 公式ストア〉
Revopoint  revopoint3d.jp/

■iPhone
iPhone 13 Pro amzn.to/3qgQ9ZO
LiDARセンサーが搭載されているのは以下モデルのみ(2022年3月現在)
・iPhone 12 Pro
・iPhone 12 Pro Max
・iPhone 13 Pro
・iPhone 13 Pro Max
・11インチiPad Pro (第2世代)
・12.9インチiPad Pro (第4世代)
・11インチiPad Pro (第3世代)
・12.9インチiPad Pro (第5世代)

■iPhone LiDARスキャンアプリ
Scaniverse apps.apple.com/jp/app/scaniverse-lidar-3d-scanner/…
Metascan apps.apple.com/jp/app/metascan-3d-scanner/id147238…

■フォトグラメトリソフト
3DF Zephyr www.opt-techno.com/opt-zephyr/
3DF Zephyr Free www.3dflow.net/3df-zephyr-free/

■3次元点群データ(オープンデータ)
渋谷駅地下3Dデータ(3D City Experience Lab.) 3dcel.com/opendata/
浜松市内3次元点群データ(浜松市)www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/opendata/teng…
静岡県熱海市土石流災害ドローンALB計測データ(G空間情報センター)www.geospatial.jp/ckan/dataset/20210703-atami-dron…

■目次
00:00 イントロダクション
02:04 ポイントクラウド
03:37 いろいろな測定方法
05:07 三角法方式
06:02 構造化光方式
07:26 ToF方式
09:23 フォトグラメトリ
12:32 Revopoint POP 2を使ってみる
16:50 iPhone LiDARをやってみる
21:02 フォトグラメトリをやってみる

◆映像を知らない人向け CG解説 **************************************************
#1 CGって何?~裏側と業界~    • CGって何?~裏側と業界~ / 興味ない人にこそ聴いてほしいCGの話 #1  
#2 映画とコンピュータの歴史    • 映画とコンピュータの歴史 / 興味ない人にこそ聴いてほしいCGの話 #2  
#3 CG映像ができるまで#1 / 形作り(モデリング)編    • CG映像ができるまで#1 モデリング(形作り)編 / 興味ない人にこそ聴い...  
#4 CG映像ができるまで#2 / テクスチャリング(色塗り)編    • CG映像ができるまで#2 テクスチャリング(色塗り)編 / 興味ない人にこ...  
#5 CG映像ができるまで#3 / リギング(骨組み)編    • CG映像ができるまで#3 リギング(骨組み)編 / 興味ない人にこそ聴いて...  
#6 CG映像ができるまで#4 / マッチムーブ(カメラ合わせ)編    • CG映像ができるまで#4 マッチムーブ(カメラ合わせ)編 / 興味ない人に...  
#7 CG映像ができるまで#5 / 周囲環境の再現編    • CG映像ができるまで#5 周囲環境の再現編 / 興味ない人にこそ聴いてほし...  
#8 CG映像ができるまで#6 / アニメーション(振り付け)編    • CG映像ができるまで#6 アニメーション編 / 興味ない人にこそ聴いてほし...  
#9 CG映像ができるまで#7(終) / レンダリング(仕上げ)・コンポジット(合成)編    • CG映像ができるまで#7(終) レンダリング・コンポジット編 / 興味ない...  

◆映画等の他者の著作物の引用について********************************************
当チャンネルの動画内で引用して使用している画像・映像・音声・内容は、弁護士のアドバイスのもと、すべて著作権法第32条1項「引用」や米国著作権法第107条「フェアユース(fair use)」に基づき、その範囲内で引用しています。

*******************************************************************************
渋谷駅地下3Dデータ ©3D City Experience Lab. クリエイティブ・コモンズ【表示4.0 国際】ライセンス creativecommons.org/licenses/by/4.0/
Revopoint POP 2 提供:Revopoint
#3Dスキャン #構造化光 #ToF #LiDAR #iPhoneLiDAR #たてはま #独学CGクリエイター #CG

コメント