Loading...

保育園でドミノ倒しではなく、カプラ倒しで遊んでみたよ! 4、5歳児クラスの様子 #ドミノ倒し #年長さん #保育園 #保育士 #shorts

496 4________

さくら組(4、5歳児クラス)では、いつの間にか子どもたちの間でドミノ倒し、ではなく木の積み木(カプラ)を並べて倒す遊びが大流行。みんなで分担して作りながら、最後は上手く全部倒れるか祈りながら、その様子を見ています。もちろん、上手く倒れないこともあるけど、その都度”なんで倒れないんだろう?” ”この間を広げれば?” ”もう少し板を多くしたほうが”などなど、みんなで考えながら少しずつ高度なカプラ倒しを作っています。
最近では均等に間をあけられるようにレゴデュプロで道具を作って効率よく並べる子も!
子どもたちの発想力、創造力には毎回びっくりしっぱなしです。

千葉市花見川区にあるちどり保育園では当園に通われているお子様とその保護者だけではなく、子育てひろば・ちどり(地域子育て支援センター)へお越し頂いていた保護者とそのお子様、そして全国にいらっしゃるお子様と保護者の誰もが、当園の動画をお気軽に見てもらえるよう全てに対して公開しています。
公開している動画を見てくれた方が、少しでも笑ってくれたり、楽しんでくれたり、ホッとしてくれたり、喜んでくれたりしたら幸いです。今後も様々な動画を公開していきますので、よろしくお願いいたします。

ちどり保育園 YouTube担当者より
 
ちどり保育園ホームページ
chidori-hoikuen.ed.jp/

ちどり保育園公式Youtube
youtube.com/user/tidorihoikuen/videos

ちどり保育園公式Facebook
www.facebook.com/tidori.hoikuen​​

ちどり保育園公式Twitter
twitter.com/tidori_hoikuen

コメント