
【ゆっくり料理】みんな大好きチョココロネを作ろう!【ゆっくり実況】
パン屋さんで必ず見かけるであろう定番メニュー、チョココロネを作りました!
動画の感想やコメントもお待ちしております!!
各食材の分量や作り方の簡単な説明は以下よりご確認ください!
★本日の食材★
【チョココロネ】4つ分
【生地】
薄力粉 150g
砂糖 15g
塩 2g
ドライイースト 2g
水 60g
全卵 15g
バター 10g
卵黄 1個←艶出し用
【チョコクリーム】
チョコレート 50g
卵 ←生地で使用した残りを使います
薄力粉 15g
砂糖 30g
牛乳 150g
【型】
A4コピー用紙1枚
クッキングシート
★作り方★
【生地】
①ボールに水60g、砂糖15を入れ電子レンジで10秒加熱します。そこに、ドライイースト2gを入れ軽く混ぜます。電子レンジで加熱する理由は、発酵を早めるためです。
②①に薄力粉150g、塩2g、溶き卵15gを入れ、まとまるまで捏ねます。そこに、バター10gを入れ、よーく捏ねます。
③電子レンジで10秒ほど加熱をし、ラップして発酵させます。今回は30分発酵させました。発酵の目安は生地が約2倍の大きさになっていればオーケーです!
④発酵後、ガス抜きをするため、捏ねます。
⑤生地を4等分にします。4等分後、一つ一つ丸めます。
⑥生地を細長ーく伸ばします。型のの先端になる方は、より細く伸ばします。
⑦型に生地を巻き付けます。綴じ目を下にしておきます。
⑧型に生地を巻き付けたら、2次発酵させます。生地の大きさが1.5倍~2倍になれば発酵完了です。今回は、20分程発酵させました。
⑨艶出しの為、生地の表面に卵黄を塗ります。
⑩200度に温めたオーブンで10分~12分焼きます。焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかぶせて下さい。
⑪焼きあがったら冷まします。
【チョコクリーム】
①チョコレートを包丁で細かくします。
②ボールに砂糖30g、薄力粉15gを入れ、泡だて器でよーく混ぜます。ここでよく混ぜると出来上がりがダマになりにくいです。
③②に、生地で使用した残りの卵を入れ混ぜます。
④牛乳150gを2~3回に分けて入れ、混ぜます。
⑤電子レンジでまず1分加熱し、混ぜます。その後は、『30秒加熱→混ぜる』を繰り返し行い、お好みの固さになるまで繰り返します。
⑥①のチョコレートを加え、よーく混ぜます。
⑦ラップをして冷蔵庫で冷まします。
⑧冷めたら絞り袋に入れます。
冷ましたパンに、チョコクリームを詰めたら完成です!
Twitter:twitter.com/youm_cooking
【アイコン・立ち絵】
みず 様
【イラスト】
いらすとや 様
イラストAC 様
【音楽】
Safu 様
効果音ラボ 様
MusMus 様
※この動画は【東方project】を基にした二次創作です。
東方Projectの二次創作ガイドライン
touhou-project.news/guideline/
#ゆっくり実況 #ゆっくり料理 #チョココロネ
コメント